私たちが選ばれる理由

圧倒的な開発スピード、強固なパートナーシップから生まれる信頼性、コストの最適化、そして、安心の技術基盤。多くのお客さまから選ばれ続ける、確かな理由があります。

NHK logo
Lacoste logo
Asics logo
Aigle logo

2x

一般的なECシステムより 約2倍の開発スピード

20

20年のエンタープライズ向け システム開発実績

16%

ローンチ2ヶ月で16%の 売り上げアップの実績

「どのような問題であっても、ザ・プラントのチームは常にスピーディな対応をしてくれます。プロジェクトの期間は密に連絡を取り合い、どんなに複雑なトピックであっても、詳細な回答をもらえるので助かっています」

Anna Nikolaenko 様

アシックスヨーロッパ デジタルマーケティングスペシャリスト

「当社が成功できたのは、長年にわたりザ・プラントが献身的に支えてくれたからです」

Manami Toma 様

株式会社ラコステジャパン eコマーススペシャリスト

圧倒的な開発スピード

大企業のシステム開発は、膨大な時間がかかるのが常識とされてきました。私たちは、豊富な開発経験を通して培ったノウハウと技術力で、これまでの常識を覆すスピードを実現。大切なビジネス機会の損失を最大限防ぎます。

平均4ヶ月の 開発スピードを実現

エンタープライズ向けのECソリューションを、プロジェクト開始から稼働まで平均4ヶ月!業界標準の約2倍のスピードです。

モジュール構造で 必要な機能を迅速に

必要な機能を迅速にモジュールを組み合わせる独自のアーキテクチャーにより、必要な機能を迅速に構築。大規模EC開発で培ったノウハウが活きています。

自社による ワンストップ体制

戦略立案からコンサルティングまで、開発にかかるすべてを自社によるワンストップで対応。委託業者を介さないスムーズで効率的な進行を可能にしました。

強固なパートナーシップ

お客さま専任のスペシャリストチームが、企画から運用まで親身になってサポート。変化するビジネス環境に合った改善策も適宜提案し、揺るぎないパートナーシップを築いていきます。

お客さま専任の スペシャリストチーム

アカウントマネージャー、エンジニア、データアナリストなど、経験豊富なスペシャリストがお客さま専任としてチームを編成。一丸となってプロジェクトを支えます。

戦略立案から運用まで一貫したサポート

戦略立案からシステム開発、コンサルティング、運用まで、一貫したサポートを継続。お客様の業務プロセスに精通したチームが常に最適なアドバイスを提供します。

ビジネス環境に応じた 改善策を提案

目まぐるしく変化するビジネス環境に即応した改善策を適時提案します。ビジネスのあらゆるフェーズにおいて、常にベストパートナーとして寄り添います。

無駄を省いたコスト設計

クラウドECサービスの多くは、初期費用を抑える一方でインフラ利用料などの加算金が後々積み重なっていきます。一方パッケージ型は使わない機能も多く、無駄が生じがち。それぞれの課題を払拭し最適なコスト構造で事業成長を支えます。

必要な機能だけを 柔軟にカスタマイズ

モジュールを柔軟に組み合わせるアーキテクチャーにより、お客さまに必要な機能だけをカスタマイズ可能。開発コストを抑えながら最適なシステムを提供します。

成長に合わせ 安定したコスト設計

私たちのカスタムソリューションは、事業成長に伴い変動費の負担が重くなることがなく、常に安定したコスト設計が可能。長期的な視点で事業を見据えることができます。

すべて自社開発 だからリーズナブル

システム開発にかかるすべての業務を自社で遂行。複数の委託会社が参画する一般的なシステム開発と比べて大幅なコスト低減を実現しました。

The Plant クラウドEC・ 大手パッケージ 外資系パッケージシステム フルスクラッチ開発
導入コスト

¥¥

必要な機能だけを選んで導入できるため、スモールスタートが可能。初期費用を抑えつつ、スピーディで柔軟な立ち上げが可能。

¥〜¥¥¥

標準機能は安価だが、柔軟な対応には追加費用がかかる。

¥¥〜¥¥¥

初期費用・カスタマイズコストともに高め。

¥¥¥

自由設計だが、初期コスト・期間ともに大きい。

ベンダーコスト

¥

プラットフォームと実装を一括で提供するため、外部との調整コストが不要。 小さな変更も柔軟に対応でき、トータルコストを抑えやすい。

¥¥

製品と実装が別のため、ベンダー間の調整に時間と費用がかかりやすい。

¥¥

外資製品のため実装側が直接対応できず、対応遅延やコスト増につながる。

¥¥¥

ベンダーへの依存度が高く、仕様変更時のコストが増大しやすい。

変動コスト

¥

必要な機能・運用に応じたカスタマイズや保守費用のみが発生。不要な支出を抑えやすく、全体コストは低く抑えられる。

¥¥

保守や機能追加のたびに費用が発生しやすく、長期的にコストが膨らみやすい。


¥¥¥

スケーリング・外部連携・アップデートなどで追加費用がかかりやすい。

¥¥¥

ユーザー数やストレージ量に応じて利用料が増加。拡張時のコスト管理が難しい。

総保有コスト(TCO)

成長に応じた段階的な拡張が可能で、無駄な機能や運用コストを抑えやすい。

運用の柔軟性が低く、変更やアップグレードのたびにコストが発生。

利用量や機能追加に応じて可変費用が増え、コスト予測が難しい。

保守・改修のたびに専門人材が必要となり、長期的なコストがかさむ。

安心の技術基盤

大規模ECの運営において最も重要な要素の一つが、セキュリティと安定性です。私たちは、これまで培ってきた経験と技術力のもと、堅牢なシステム開発を実現。国際基準を満たすセキュリティ体制と併せて安心と信頼のEC運営を実現します。

豊富な経験で育む 安定の技術基盤

エンタープライズ向けEC開発の豊富な経験の中で培った開発力で、高負荷や高トラフィック時にも抜群の耐久性を発揮。長期にわたる安定したパフォーマンスを約束します。

信頼の国際標準 ISO 27001に準拠

ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証を取得し、国際標準のISO 27001に準拠したデータ保護体制を構築。定期的な監査と脆弱性診断により万全のセキュリティを提供します。

24時間365日の 監視体制

24時間365日体制でシステムを監視。異常を検知した際は、迅速に対応してトラブルを未然に防ぎます。定期的な保守メンテナンスにより、常に最適な運用を継続します。

お問い合わせはこちら

ぜひ問題をお聞かせください。どんな難題でも、私たちは解決のお手伝いをします。

お問合せ
このたびはお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。 ご入力いただいた内容を確認し、担当よりご連絡させていただきます。